いのちの源 深海生物 スケーリーフット

 

 

 

ミトコンドリア病メラスの龍は、幼少期から生き物が好きで

虫、鳥、爬虫類、身の回りの小動物をとらえては、絵を描き、

段ボールでオブジェを作り、徹底的にこだわる性分でした。

小学校の自然探索教室では、「知らない虫は龍に聞け」と先生に言われていました。

小学校高学年で、母は免許取り立てにもかかわらず、富山の学生時代の親友に会いに高速乗り継いで出かけ、ご主人に虻島という小さな島に魚釣りに連れて行ってもらってから、魚のとりこになりました。

高校は釣り部のある高校に入り、釣り部で、人が釣らない魚を釣るという変わり者でした。

友人と、伊豆に出かけ、帰りが遅いのを心配して待っていると、くたくたになった龍が、大きなバックと釣り道具を抱えて戻り、「家の近くで動けなくなり、コンビニのトイレで寝てしまった」、、と。

無我夢中でやってしまう性格。まじめで学校は休んだことがない。

この生活が、ミトコンドリア病メラス発症の引き金になったのか??

今となっては、生きるために少しでも楽に!と考えを改める。

 

入院中にも、拘束されていた手をはずされて、やっと動く左手で絵を描き始めた。

書くことでいのちに触れ合いたい、、、いきる、いきたいと念じていた

在宅療養中に描いた絵は数知れない。

 

いつしか深海生物にはまり、深海の生きざまを学ぶかのようにいろんな深海生物を描き続けた。

 

深海はいのちの源、形の不気味さも、強烈だけど、

いのちの進化の帰結として生活スタイルの在り方が

まさしくミトコンドリア病の生き方に重複してならない。

社会的な時間距離とは別格に、ゆっくりゆっくり生きなさい、、と。

去年から、調子が良い時に通わせていただいていた

秦野美術協会の後援で実施している東美術教室の先生の手配で

在宅療養中に描いた絵を秦野市展に出展することになりました。

今日は、通所の皆さんで展示を観覧下さり、居合わせた美術教室の先生や

ひまわりの家を応援してくれる方と偶然にマッチング。

深海のいのち スケーリーフットが導く?

いのちの皆合。

ミトコンドリア病になってもがきながらも

自分のやるべきことを見つけていこうとすることを

まわりの皆様にも応援され、助けられていることに感謝しています。

 

 

 

第5回ミトコンドリア病研究公開フォーラム

【最終版】2021年度第5回ミトコンドリア病研究公開フォーラムポスター

 

10月31日のミトコンドリアみどりの会オンライン懇親会で

大変貴重なお話をしていただきました

村山先生が中心となりやっておられる

ミトコンドリア病研究患者公開フォーラムが

2021年1月23日土曜日に行われることになりました。

コロナでなかなか会ってお話がうかがえないミトコンドリア病研究など

有効なお話がオンライン・配信で見ることができます。

詳細なプログラムなど、また後日送っていただることになっていますので

またお知らせします。

よろしくお願いします。

 

 

ひまわりの家イベント(映像入れました!)

ひまわりの家
ものつくり広場
第二弾
森と海ズライブ

 ユーチューブ限定一週間配信いたします!

参加者10名で行いました。

 

(ミトコンドリア病患者家族の通り道に少しずつなっています。
参加してくださりありがとう!)
森と海ズ釜めしランチ
温野菜、イカえびホタテカキ、オンパレード
あったか本音ライブ
深海ハカセは加藤千明
(チームくじら号代表・元 JAMSTEC上席研究員)
森の歌姫はさとさとみ
(シンガーソングライター・音楽制作)
心震えました!
映像も、マリアナ海溝、熱水噴出口、
くじらの骨に集まるゴエモンコシオリエビ、ハオリムシ、ホネクイハナムシ
いのちのつぶ♪には
ミトコンドリアから、
心底、ぞくぞくする映像は、
加藤博士潜水の秘蔵のもの。
うたいあげるさとさとみさんの
なんと艶のある声。
会場内の人が抑えきれずに、
息のみ、涙するシーンの連続だったと思います。
アンコールは、いのちのつぶ!
天照大神の舞
ひまわりキッズ
からの愛莉ちゃんが、を披露。
今後に期待してください
その後は
いろんな質問が飛び交い、深海探査の本音、
さとみさんの歌への想い、笑いあり、涙あり?
すごく楽しかった‼️
いのちの歴史の、ほんのひとこま、
だけど、すごい大事なひとこま、
映像楽しんでください。
●さとさとみファーストアルバム
「森深く静かで平和な島」好評発売中?
●ひまわりの家
次回イベント12月19日土曜日
クリスマス版魂の朗読劇
吟遊詩人バイオリニスト佐野まことさん
女優伊藤さつきさん
乞うご期待!

ひまわりの家イベント

 

みどりの会オンライン懇親会

1週間後の日曜日に

みどりの会会場でやるイベントのお知らせです。ぎりぎりですみません。

ここのところのコロナ感染者急増の中の実施ですが

換気、人数制限、体調チェックなど

施しながら行います。

 

ひまわりの家
難病、障がい、支援者、理解者で、つくる遊び場。
こころとからだに、やさしいかぜ、流そう?

あったかーーいライブ?

森と海ズライブ

参加費1000円。

10名限定です。

場所?ひまわりヨガ道場
カフェ?ひまわりつぶカフェ
ライブ:2階リラクゼーションルーム

必要な方ひまわりつぶカフェご利用ください。

2020年11月8日日曜日13時から15時まで
ライブ参加費1000円

11時45分からひまわりつぶカフェオープン
森と海ズ釜めし、デトックスカレー1000円(要予約)

森と海ズライブ
深海ハカセと森の歌姫が、森と海と地球の叫びを歌い語ります。深海ハカセは加藤千明(チームくじら号代表・元 JAMSTEC上席研究員)、深海の命を語ります。森の歌姫はさとさとみ(シンガーソングライター・音楽制作)、森で育まれた栄養が水や風や大地に揉まれて、海に注がれ地球上の命の糧となっているさまを謳います。さくらばたけでつながった「いのちのつぶ」を伝えます!!

加藤千明博士との出会いは、龍のミトコンドリア病発症後、友人が深海のイベントに出向き、

イベント終了後に龍の深海魚の絵を見せた途端に

ぎょぎょ!!となったか、どうか・・・

ミトコンドリア病のことも告げてくれて、博士はすぐに我が家に会いに来てくれたのです。

龍のイラストとのコラボも考えてくれて

いのちの大切さを歌と映像とお話で綴ってくれます。

森さんは、くじら号でのコラボで、ひまわり企画

さくらばたけまつりに参加してくれて以来の

素晴らしい歌唱力をお持ちのシンガーソングライター

森と海はいのちを育む源。

ゆったり、のんびり、歌声と、映像に

揺れたいと思います。

 

会場みどりの会会場(秦野ひまわりヨガ道場)
神奈川県秦野市堀西858-1
問い合わせ・申し込み090-7196-2751きらら
小田急線渋沢駅北口2番バス堀川停留所下車5分

薬の悩みⅠ  アルギニンの飲み方

 

アルギニンが苦い・・・・

以前からそうでしたが、朝、食後、吐き出しが

頻繁です、吐き出したものの内容はつばの混じった薬です。

調子が悪くなると、吐き出しも多くなります。そんな時は

食事をしてから薬までの間隔をあけています。

30分以上たってから薬を飲ませると

げっぷのみになっています。

 

アルギニンは、非常に飲みにくいようです。今日もアルギニンが苦いといっていました。

皆さんはどうですか?

田中雅嗣先生の提案でビタミンCを入れてから中和されていると思うのですが

アルギニンの量が多いので(一回10グラム)たぶんビタミン量が間に合わないのだと思います。

クエン酸入りの飲み物も入れたり、野菜ジュースと混ぜたりしていますが

本人が飲みやすいのは、炭酸のジュースだったりします。

オンライン懇親会でアルギニンが錠剤にならないかという質問もありましたが、何度も謝られて、まずは保険適応にならないと、、、というごもっともな古賀先生の回答。

アルギニンの副作用で肝臓への負担とか、胸やけ胃もたれがありますが

毎回飲んだ直後に、お腹を押さえて「詰まっちゃった。。」という本人が、それでも薬があって生かされているという痛いほどの経験から、たくさんの薬を、三度三度、しっかり飲み続ける本人に、家族は、頭が上がりません。

 

何か良い方法があったら教えてください。

世界に先駆けたミトコンドリア病の迅速かつ全自動診断デバイスの開発

 

 

古賀先生の診断バイオマーカーGDF15が

AMEDのHPへの成果情報が掲載されました。

 

一つの発見がいろんな段階を経て、いろんな知恵を積み上げて

いのちを支える大きな力になってゆく、、

私たちも、これらの知恵の恩恵を受けて

いのちのために可能な限りのサポートをつなげてゆける。

https://www.amed.go.jp/news/seika/kenkyu/20201028.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

研究成果の概要

ミトコンドリア病※1は、ミトコンドリアのエネルギー産生系酵素の遺伝的異常によって引き起こされる希少疾患であり、精神・運動発達の遅れや心不全、糖尿病などの症状を来す、遺伝性進行性難病です。

久留米大学医学部小児科学講座の古賀靖敏教授は、ミトコンドリア病の診断バイオマーカーとしてGDF15※2を発見、国内特許を取得(P6711966)し、その診断精度は感度・特異度98%であることを示しました(Ann Neurology 2015)。その後、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の研究支援を受け、株式会社医学生物学研究所(MBL)と共同で、大病院で使用されている汎用自動分析機器に搭載することでGDF15を測定できる診断薬(LTIAデバイス)を世界に先駆けて開発しましたが、この度、この診断薬開発の研究成果がJournal of Inherited Metabolic Disease(JIMD)に掲載されることになりました。

新たに開発した診断薬を用いた場合、これまでは研究室で検査技師が時間をかけて行っていたGDF15の測定を10分という測定時間(迅速)でしかも全自動で大量の検体が処理可能となり、かつ一検体当たりの測定単価は従来の25%と非常に安価となります。この診断薬によるミトコンドリア病診断の性能は、感度94.0%、特異度91.0%と、これまで研究室での測定に使用してきたELISA製品と同等であり(Ann Neurology 2015)、日本の診断薬としての要件を十分満たすことが検証されました。この技術により、専門医のいない病院においても、ミトコンドリア病を早期発見、早期治療することが可能となります。また、従来、ミトコンドリア病の診断根拠として用いられていた乳酸値の高値は、3歳未満の子どもでは、採血のために腕を駆血したり泣いたりすることで容易に乳酸値が高くなり、それが誤診の原因となっていました。しかしながら、GDF15は駆血の影響を受けず、何度も繰り返し乳酸を測定する必要も無くなるため、患者さんの負担も減ります。GDF15は既にミトコンドリア病を診断する際の重要な検査となっています(Nat Rev Dis Prim doi:10.1038/2016)。この検査法が普及することで、病気の進行を防ぎ、患者の福利厚生ひいては日本の医療費抑制に貢献できると期待されます。

懇親会でのお話 創薬研究

村山先生のお話では,コロナ禍でのネット会議でのやりとりをお聞きできました。

私たちにとって、この不安定な病気の創薬については耳を大にしている話題です。

コロナ禍でこその特典?Webミーテングでの会議で

MAー5(東北大)

アミノレブリン酸

IPS細胞研究もすすめられているとのことです。

バチキノンEPI743ミトコンドリア病によるてんかんの薬

は、米国で臨床試験がはじめられているということです。

日本への波及もおいおいであろうということでした。

コロナ禍においても

病態解明から創薬に結びつけようとする動きは

活発に行われているというお話でした。

 

更に創薬において海外の壁を越えながら、進んでいくことを望みます。

みどりの会オンライン懇親会報告

2020年10月31日土曜日13時から16時まで

ZOOMを使ってオンライン懇親会を行いました

みどりの会では、おととし、去年と村山先生をお招きして

患者交流懇親会を行いましたが、今年はコロナ禍ということで対面は叶わず、

オンラインで懇親会でした。

朝早くから、秦野、みどりの会会場までスタッフ4名お越し下さり、

22名参加(うちユーチューブ配信観覧のみ7名)

遠方はエジプト、日本では九州から、北海道まで

オンラインならではのWeb配信で皆さんと懇親の時間を共有できました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • オンラインみどりの会懇親会内容

1       村山先生のお話

ミトコンドリア病よもやま話

2       村山先生への質問コーナー、事前に集めるもの中心、会議中の質問も可。

3       患者家族間の交流しゃべり場、生活の中での不安・愚痴なんでも、介護福祉などの知恵集め。

4       ミトコンドリア病動画(みどりの会制作)

ミトコンドリア病患者11名のいのちの記録 2020年春編集

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サプライズで、急遽久留米大学医学部・小児科・教授の古賀靖敏先生も

加わってくださることになり、、お話が深まることになりました。

村山先生のパワーポイントを使ってのミトコンドリア病よもやま話は国内外の創薬の話も上がり、オンラインだからこその賜物?、もう一度ユーチューブ配信で聞いてみたいと思いました。

参加者からの事前質問、コロナ禍での生活の話、ミトコンドリア病によい栄養、ミトコンドリア病の運動学習に対しての質問、てんかんや向精神薬についての村山先生の丁寧な回答に加えて、古賀先生のご意見もお聞きでき、内容の充実さを感じました。また患者家族にとって、いのちにとって必要な、ピルビン酸ナトリウムやアルギニンの話については自分も在宅療養に不可欠なアルギニン点滴の話を添えさせていただきました。患者家族も活発に先生に質問下さり、先生たちも暖かく応答くださいました。

患者家族と専門医が温かい輪の中でつながれることの有意義さを心から感じた3時間でした。

動画につきましては、個人情報が入っているにもかかわらず、ミトコンドリア病周知啓蒙のためにご協力くださりました皆様に本当に感謝しております。

オンラインについては

SPE大沢さん、アンツィアーナ稲尾さん武末さん、遺伝子研究者加藤さん

大変協力下さり、ZOOM参加者へのマニュアルから、演習レクチャーも行ってくれたりと、本番に向けての協力のおかげで、オンラインは初回に集まる皆様のトラブルが多いと聞いておりましたが、参加者皆様のトラブルはなくスムーズでした。ただ、我が家(みどりの会)の配線が途絶えた数分があり、大変失礼しました。しかし、この数分も村山先生が機転を利かして下さり、みなさんとの質問を行ってくださったようで、本当に感謝です。

内容の濃さと時間が延長になったことで翌日までの配信予定を3日まで延長することにしました。

またみどりの会が今後どのように活動するべきなのかを考える会ともなりました。

ありがとうございました。

 

 

オンライン懇親会ミトコンドリア病質問状について

 

2020年ミトコンドリアみどりの会オンライン懇親会

  • 2020年10月31日 土曜日  13時から1時間半(予定)
  • 翌日一日限定でYouTube限定公開予定
  • ウエブ会議システム「zoom」使用
  • 参加資格:ミトコンドリア病患者家族、研究者、支援者。
    • 申し込み
      問い合わせ先:admin@mito-green.club
             yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp 
      返信がない時もあるので、2つのメールを窓口にしました。
      電話090-7196-2751(伊藤)
      直接聞きたいことがある場合は遠慮なく電話ください。出れないときは折り返し電話します。

      申し込みは早めに済ませていただけると準備の都合上ありがたいです。

    • 先生への質問、患者家族へ話したいこと聞きたいことなんでも、後日メールに送ってください。先生への質問は2日前には村山先生へも送っておきたいです。当日に質問したい人のコーナーも設けます。その時は、ズーム会議中、こちらの進行に沿ってお話しください。なんでもお待ちしています。

     

  • 参加費1500円 参加確認後、オンラインみどりの会事務局株)アンティアーナより支払方法送ります。、クレジットカード、Paypay、銀行振込、コンビニ払いに対応

 

ミトコンドリア病は、細胞内でエネルギーをつくるミトコンドリアの異常で起こる希少難病です。病態の多くは多臓器にわたる複雑なもので、発症年齢も病状も多岐にわたり、病状の実態がつかめないために創薬研究もご苦労が多く、私たち患者家族も、病態が安定しない患者の介護をしながら、逼迫した日々を送っております。

息子が17歳で、ミトコンドリア病メラスを発症してから、生活が一転、様々な状態に立ち会い、そのたびに、いろんな情報を死に物狂いでかき集めました。

同じ病の方の親の話を聞けたときは、本当にうれしかった。
ドクター相談室から、久留米の古賀先生や、千葉こども病院の村山先生につながったときには、這っていた地から、世界が広がった気がしました。自分の生きてきた、そして何気に設計してきた世界とは全く違う世界で、身を粉にして医療に献身的な先生との出会いに感動したのです。そして介護の生活を続けるうちに、介護のよき理解者、地域の仲間から、一人で悩んで暗く押しつぶされそうな世界から立ち上がれたように思います。
それから6年経ちました。たくさんの協力者を得て、今を生きています。
長い前置きになりましたが
参加申し込みは引き続き対応いたします。
村山先生への質問
患者家族への質問
なんでもおしゃべりすることで、少しでも、ミトコンドリア病に光が差しますように!周知と理解も含めて広く公開します。
●参加希望の方メールアドレスに、みどりの会作製zoomマニュアルを送ります

事前に操作練習の日時を設定しますので、希望者は事前にズームが使用できるかどうか確認ください。

※31日開催の招待URLは30日までに送ります。(参加者zoomチェックは29日)申し込みに手間がかかりますが、どうぞよろしくお願いします。