秦野さくらばたけまつり報告

2021年4月24日土曜日

秦野堀西の八重桜のもとで

ジャンル超えたいろんな表現が

集まって、春をお祝いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

         加藤道行舞踏

17年前から子どもたち連れて

やっていた、丹沢に捧げる踊りが、まさかこんな形になるとは思っていませんでした。

鳥のさえずり、?さくらのはなびらひらひら舞う風のなか

踊り、紙芝居、歌、演奏、紙芝居、大道芸、、、

 

それぞれがやりたい表現を自然の中で繰り広げる中で

ミトコンドリア病の周知をしました。

 

音ごはんのみなさまが、参加してくださり、

素晴らしい歌声・演奏の中で

ミトコンドリア病メラスの龍が

固まりながら、参加。

 

しだいに、自分の状況を把握し、

仲間たちが踊りに加わりました。

「死んじゃう、、、友達いない・・・」

といって、こわばっていた体。

舞踏の加藤道行さん、まつりに参加してくれていた赤ちゃんとお母さん、龍の幼馴染みのお友達が踊りの輪に加わると、

ゆっくりゆっくり、仲間の意識を回復して

自分から手を降り出し

動き、踊りの輪に加わっていく。

音ごはん、リーダーもともとこさんの歌声、キーボード奏者:マキコさん(リー脳症の美音ちゃんのママ)、

ギター:ともみさん、アコギ:かわやん

の力をかりて、周りの風景を感じて行く。

踊りや歌は、龍にとって苦手な世界だったけど、

社会とのコミュニケーションよりは自由がきくので

マイペースで、皆の促しのままに、ありのまま

体を揺らす。

千葉こども病院の村山圭先生が、ご家族を連れて参加。

ミトコンドリア病に邁進してくださるお話をしてくれました。

その言葉が、ミトコンドリアに通じるんだと思っています。

病は、世界に、広がりを求めています。

地道に歩む、ミトコンドリア病の皆さんの

生活の、裾野を広げていく活動をしていきたいと

思いました。

きらら舞踏丹沢礼拝

さくらばたけには

めずらしい、縁日風の屋台も並んだんですよ。

針金細工、飴細工、紙芝居の駄菓子と昔懐かしのあやしいオマケが、あって、タイムトンネルをくぐったさくらばたけまつりでもありました。

写真の説明はありません。

針金細工

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です