🌿オンライン勉強会「QOLを上げるための勉強会 vol.1」
三牧先生を囲んで ~てんかんなど神経症状と生活の工夫~
日時: 2024年12月13日(金)13:30~16:00
会場: Zoom(オンライン開催)
🧠テーマ:ミトコンドリア病と神経症状の関係
ミトコンドリアは、脳や筋肉などがエネルギーを使うときに欠かせない“発電所”のような働きをしています。
そのため、エネルギーを多く必要とする脳や神経の働きが影響を受けやすく、ミトコンドリア病ではてんかんや運動障害、意識障害などの神経症状が現れやすいのです。
脳のエネルギーが不足すると、神経細胞がうまく働けず、信号の伝達が乱れます。
一般的なてんかんは脳の一部が過剰に興奮することで起こりますが、ミトコンドリア病のてんかんは、脳全体のエネルギー不足が背景にあります。
そのため、通常の抗てんかん薬が効きにくい場合があり、またミトコンドリアに負担をかける薬は使えないこともあります。
💡生活の中での工夫と理解の大切さ
ミトコンドリア病は、ストレス・感染・発熱などで症状が悪化しやすく、
体がエネルギーを多く消費することで発作や不随意運動が起きることもあります。
「昨日できたことが今日はできない」
──そんな変化が起こりやすく、周囲に理解されにくいことも大きな負担になります。
今回の勉強会では、三牧先生の講義とアドバイスを通して、
こうした日常生活での悩みを共有しながら、少しでも前向きに過ごせるヒントを見つけていきたいと思います。
💬質問募集について
三牧先生には、皆さんからのご質問にもお答えいただきます。
質問を希望される方は、11月30日(木)までにお送りください。
質問内容は、
-
ミトコンドリア病の型
-
現在の症状や経過観察の状況
-
日常生活で困っていること
などを、なるべく簡潔でわかりやすくお書きください。
📨お申し込み方法
参加を希望される方は、以下の内容をメールでお送りください。
宛先: midorinokai@gmail.com
締め切り: 11月30日(木)
【メール記載内容】
① お名前
② ご住所(都道府県・市町村まで)
③ 簡単な自己紹介(患者様の場合は病名・年齢など)
④ 当日連絡がつく電話番号
⑤ Zoom招待状受け取り用メールアドレス
(パソコンで参加する方はパソコンのアドレス、スマホ参加の方はスマホで受信できるアドレス)
🖥Zoomに不慣れな方へ
Zoomの操作に不安がある方は、メールにその旨をお書き添えください。
当日スムーズにご参加いただけるよう、技術スタッフがサポートいたします。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
一緒に学び、少しでも安心して暮らせるヒントを見つけていきましょう。

縮小版-724x1024.jpg)